パズルブーム

ちびっこがハマッたので、いろいろ見ているうちに自分でもほしくなったりして、急にパズルが増えました☆
もうすぐ3歳のちびっこですが、只今、108ピースのパズルを一緒に作るのがだいすきです。

年齢、興味の段階とかそれぞれ子供によって違うようですが、意外と物覚えがいいんだな~と感心しました。
パズルの段階として、最初は6~10ピース→やってはみるものの、ほとんど興味なし。
アンパンマン ハッピーロッピーパズル 6P Dケースつきハッピーロッピーパズル・6P-B アンパンマン ケースつきハッピーロッピーパズル・6P-D アンパンマン 【1セット2点】アンパンマン ハッピーロッピーパズル 8P D10ピース おいしいね!DC-10-003

まだ早いだろーなあ、と買っていたリラックマのパノラマパズルは、ちびっ子にみつかって放してくれなかったので試してみることに。これがまあ、すごくはまって、3面×2回くらい一日に作ることがしばらく…数週間くらいは続いた結果、途中で一人で作れるようになっていました。商品説明は5歳から~とかなってますが、関係なかったです。
パノラマパズル リラックマ いたずらコリラックマ 23-46
30ピース・25ピース・20ピースの3面パズル、それぞれで絵が完結しているので、はさみで切り離して使いました。そうすると透明カバーしやすいし、子供にも1つずつバラして組み立てて…と作業させやすいので。ちなみに↓の写真は1面目のパズルです、後ろに残り2面分が折りたたまれて収納されてます。
ちびっこが赤ちゃんの頃からリラックマに親しんでいて、大好きってのも、このパズルに夢中になった原因と思いますが、かわいい絵柄なのでリラックマ好きな子供にはススメたいですね♪

で、それなら30ピース程度なら作れる?といくつか買ってみたものの…作れないことはないけど、きょーみなし!みたいな反応が。いろいろ買ったのになあ。ナカナカ子供の心はわかりません(A^^;)
(板パズル)ロボカーポリー しゅつどうだ! 30ピースピクチュアパズル ボンジュールリラックマ 27-186アンパンマン パズルしようよ  30P  アンパンマンとみんなでゆうえんち

で、たまたまオークションで本とセットになって買ったパズル46ピースもお気に入りに。これもまだまだ早いと思って(ピースが多くて作るのが難しいと途中で怒り出すので)隠していたのが見つかったパターン。
↓はちがうバージョンのだけど、同じようにひらがなのアンパンマンパズルです。古くてデータにはないみたいかな?
アンパンマン 知育パズル ひらがな
パズルの模様と発音は早々に覚えて、文字自体も覚えつつある、ような感じ。
ちびっこの能力ってすごいなあ~と思ったり。

楽しく興味を持てるもので遊ぶことができたらな~と常々思っていますが、興味の方向性が予想と外れてたりして「ん~??」と不思議になることも。それもまた楽しいですね。

秋からのブーム

そろそろ試してみるかな~とちびっこに見せたところ、「アンパンマン」と「パズル」が現在のブームです。

アンパンマンは子供のこころをつかむって聞いていたけど、ホントなんだなあ、としみじみ。
なんか、我が家ではイマイチ人気のなかったアンパンマン。バイキンマンが殴られて終わるってストーリー展開が定番で、バイキンマンが悪くなくてもなんか殴られてる~とか。ちびっこにはグッズとか本とかもまったく見せていませんでした。
赤ちゃんの頃から親しんでたのは、アイルーにリラックマ。後からミッフィー(NHKの5分番組が始まり)。

アンパンマンは、平日に毎朝BSで再放送していたのを見たのが始まり。後から日曜には新しい話を流しているのに気づいて、追加。
新しい話は、けっこう平和に仲良しで終わる話も多いんだなあ~と。ほのぼの話は良い(^^)o
青いドキンちゃんがいるな~と絵では知ってたのですが、あれは分裂ドキンちゃんじゃなくて、妹分のコキンちゃんだと最近知りました。コキンちゃんはすごくかわいいですね~♪あの子が出るとお話も楽しい・平和系。

てなわけで、最近は新しいアンパンマンの話が楽しみだったのですが、この12/15分、DVD録画ができてなかった(>□<)!ひそかに…けっこうショック。。
なんでだったのか、前番組の延長で時間がずれた?それとも中止?公式HPにもそれらしき情報はないので、次の日曜日に15日分が流れるのか気になるトコロ。単なる録画の失敗だったんだろーか。。

そーいや、BSの再放送分は少し前の分が、1994年分だったとTSUTAYAで見て知りました。なんか借りたくなるDVDないかな~とか見ていて、たまたま手にとったのが見たヤツだったので気づきました。すごいよ、20年前のだ!
朝の再放送では、映画(30分)のも時々混ぜて流れるから、けっこうオススメです。アンパンマンの映画のDVDって、30分しかないのに定価が3000円近くするしね。
BSの放送一覧 http://www.bs4.jp/anpanman/lineup.html
今週はクリスマスのお話が多いですね☆

交換品の到着

トミカビルの交換品が届きました。
今度は問題なく動いた~!よかった~(>▽<)o
エレベーターの手動から電動への切り替え、何度も止める位置を変えたりして試してみましたが、一度もひっかかるように止まることなし。
よかった、よかった~。やっぱ止まって動かないってのは、不具合ってことでよかったんだ☆

不良品の交換とかの連絡ってなにが嫌かっていうと…
壊れてるって勘違いして、交換とか返金を要求してしまうこと。

そんなことにならないように、何度も試してみて、「これはあきらめて使う!ことができない」とぐるぐる考えてから、窓口に不良品かどうかの確認をしています。

まあ、不良品にあたったら、いろいろ返送したりも面倒だったりするんだけど、交換してもらえるのは助かります。
今回はおもちゃ。動かないのは、子供が戸惑うし、いらいらするだろうしでアウト。
品切れで2週間はかかるといわれていたけど、早く送ってもらえてよかったです。
トミカさん、ありがとう☆ですね。

不良品に当たるとしんどい

もう今年もあと少し。このまんま、なんやかんやとばたばたして終わりそう…。
絨毯張り替えて、壁紙も張り替えて、荷物の整理…はまだ中途半端。捨てられない本の山をどーしたものか(-ー;

あと買ったものが不良品、てのは…しんどい。。
10月にプレミアムマイクロファイバーの毛布を3枚購入。
1枚試してみたところ、毛の抜けること抜けること。しかもレッド(赤)だったものだから、シーツから布団、パジャマ、近くの絨毯から、さらに移動先のリビングまで赤くなるほど。
いったん、コロコロとブラシで周辺や、毛布自体もきれいにしても、また2~3日で同様に。
ちなみにパジャマは、薄いグレー生地に毛が入り込んだようで、赤と灰色のまだら風味になりました。
あんまりひどいんで他のを使うのも怖かったけど、そうは言ってられないので試してみたら、そちらは問題なし。

この毛布、一年間の品質保証書がついてたりします。
で、購入元は返品とか交換は一週間以内なので、メーカーにメールで連絡するも一週間以上待っても音沙汰なし。電話したところ、金銭が関係するので、購入元とやりとりしてください、とのこと。
てなわけで、購入元に連絡したところ、新しい毛布と交換してもらえました。商品の再送などとても早く対応していただけて、新しいものを試してみましたがこちらは問題なし。
「ロット単位で制作しているので、まれにこうした不良品がある」とのことでしたが…当たるとしんどい系の不良品でした。。
薄くて軽くて、とてもあたたかい良い毛布ですが、ちょっとトラウマが残る一品でした。
この件からすると去年、ニトリで買った絨毯も同様の不良品だったんだなあ、と。こちらは保証書なんてないし、購入後すぐに試したわけではなかったので、返品とか諦めたんですよね。。

というわけで、購入後にはすぐテストしよう!というのがなんか身にしみて。
ちびっこのプレゼントに買ったトミカビル。届いてすぐに試してみたら、動きがおかしい(>□<)o
エレベータを手動から自動に切り替えたときに、電動音はするものの動かない時が頻発。これに気づいたときは、どーっとなにやら疲れが。。
こういうものなのか、初期不良なのか?
トミカの窓口に問い合わせたところ、交換になりました。交換しますってことだから、不良品になると思いますが。
子供が遊んでいて動かない、で困るよりは、渡す前にわかってよかったといえばよかった。現在、在庫切れなので交換が2週間後(12月下旬)といわれたけれど、まあ、クリスマスプレゼントじゃなかったのでまだ余裕があったのが良かった。ほんっとうに良かった!
クリスマスプレゼントだったら、いつ届くのかキリキリしながら待つことになったと思う。
ちなみに届いてすぐだったので、購入店に連絡すれば初期不良で交換してもらえたはずですが、トミカの方で交換するとのこと。なんだか不思議ですが。
どうか次届くのは問題なく動きますように。連絡して交換、とかやっぱり嫌ですよ~。

またまた

絨毯張替え。
去年うまくいったので、残っていた部屋を。



ブログ内検索
リンク