ハンバーガーカーゲット☆
なんやかんやと1月も終わりそうですが。
11月に新商品情報を見てから欲しかった「No.54 トヨタ タウンエース ハンバーガーカー」を先週ゲット。
写真左のがそうです。

大好きなチーズバーガーってところもツボですが、黄色と赤のトラックカラー、ロゴもオシャレというか可愛い♪いろいろツボで楽しみにしてましたが、写真どおり、実物も良い(^^)♪
で、箱の中のちらしに今週末からマクドのハッピーセットが、トミカになるって広告が!
へ~っと思ってトミカのホームページ見たならば、土日限定でハッピーセットについてくるDVDの袋に印刷されているクーポン券+トミカ商品2000円お買い上げで、非売品のハンバーガーカーがもらえる!!
これはこれは、どーするどーする!?
…っで、ええ、販売戦略にのせられてますよー。写真右のが、その非売品のヤツです。
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/info/campain.htm#mcd
ホームページの写真をみたときには、車体の色が好みじゃないし、ハンバーガーのソースが「ベーコン?それともオーロラソース??」な生ピンクだったのでどうよ?と思っていましたが、実物は真っ赤なケチャップ色でした。
車体の色が…バンパーが赤とかだったらもっと良かったのになあ!とか思うけど、やっぱり、ハンバーガー好きにはたまらない一品です☆
2000円分購入ってのも迷うところでしたが、2/1からミニカーとか100円くらい全品値上げになるので、ミニカー買うなら今のうちかと。
先日、ちびっ子の誕生日にトミカビルを家族でプレゼントしてから、もう毎日ホントにトミカビル三昧ですが、ミニカーのつまること詰まること(>_<)o
10台くらいあったミニカーのうち、使えるのは4台ほど。そのどれにしてもそれぞれの要因(車体が軽い、短い、車高が高い、低い)で、「まったく詰まらず使えるものはナイ」のが現状。
乗用車タイプが無難だけど、我が家で一番マシだったのが、「No.11 スバル インプレッサ」(でも車体が低いせいか、軽いせいか、時々、ひっくり返る)。乗用車タイプでもこれより若干車体の短い「No.27 日産 ジューク」はエレベーターで向こう側に巻き込まれていって、詰まる。
てなわけで、スバル片手に売り場で、同じような長さのミニカーを確認していくつか買いました。詰まらずに動いてくれるといいなあ。
あ、ハンバーガーカーは幅広荷台が詰まります。リラックマは耳が引っかかるのでアウト。
ちびっ子が興味持つまではま~ったくトミカ商品とは縁のなかった家族ですが、新商品とかチェックするようになって自分用にも買うようになったり…いろいろ面白不思議です~。
↓は自分用。ちびっ子用にもありますが。
リラックマ好きにはたまらん!ですが、そうでなくても可愛くてほしくなるかも。

この後ろの窓が!特にかわいすぎると思うのですよ(^▽^)/

コリラックマは年末出たてなので、おもちゃ売り場の店頭販売にもまだけっこうありました。リラックマはあんまり見かけなくなりましたが、取り寄せできないのかな~??とか思ったり。
amazonでは、他店取り扱いですんごい高値で出たりしますが、時々、amazon取り扱いになって定価(送料込み)になることもある様子。
3月発売のキティカーをどうしようかな~?と。
No.152がかわいかったので、予約してたのだけど、今日、トイザラスで初めて写真を見たら、ドピンクに黒だった。。悩むなあ。シマジローカー2のがいいかなあ。
11月に新商品情報を見てから欲しかった「No.54 トヨタ タウンエース ハンバーガーカー」を先週ゲット。
写真左のがそうです。

大好きなチーズバーガーってところもツボですが、黄色と赤のトラックカラー、ロゴもオシャレというか可愛い♪いろいろツボで楽しみにしてましたが、写真どおり、実物も良い(^^)♪
で、箱の中のちらしに今週末からマクドのハッピーセットが、トミカになるって広告が!
へ~っと思ってトミカのホームページ見たならば、土日限定でハッピーセットについてくるDVDの袋に印刷されているクーポン券+トミカ商品2000円お買い上げで、非売品のハンバーガーカーがもらえる!!
これはこれは、どーするどーする!?
…っで、ええ、販売戦略にのせられてますよー。写真右のが、その非売品のヤツです。
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/info/campain.htm#mcd
ホームページの写真をみたときには、車体の色が好みじゃないし、ハンバーガーのソースが「ベーコン?それともオーロラソース??」な生ピンクだったのでどうよ?と思っていましたが、実物は真っ赤なケチャップ色でした。
車体の色が…バンパーが赤とかだったらもっと良かったのになあ!とか思うけど、やっぱり、ハンバーガー好きにはたまらない一品です☆
2000円分購入ってのも迷うところでしたが、2/1からミニカーとか100円くらい全品値上げになるので、ミニカー買うなら今のうちかと。
先日、ちびっ子の誕生日にトミカビルを家族でプレゼントしてから、もう毎日ホントにトミカビル三昧ですが、ミニカーのつまること詰まること(>_<)o
10台くらいあったミニカーのうち、使えるのは4台ほど。そのどれにしてもそれぞれの要因(車体が軽い、短い、車高が高い、低い)で、「まったく詰まらず使えるものはナイ」のが現状。
乗用車タイプが無難だけど、我が家で一番マシだったのが、「No.11 スバル インプレッサ」(でも車体が低いせいか、軽いせいか、時々、ひっくり返る)。乗用車タイプでもこれより若干車体の短い「No.27 日産 ジューク」はエレベーターで向こう側に巻き込まれていって、詰まる。
てなわけで、スバル片手に売り場で、同じような長さのミニカーを確認していくつか買いました。詰まらずに動いてくれるといいなあ。
あ、ハンバーガーカーは幅広荷台が詰まります。リラックマは耳が引っかかるのでアウト。
ちびっ子が興味持つまではま~ったくトミカ商品とは縁のなかった家族ですが、新商品とかチェックするようになって自分用にも買うようになったり…いろいろ面白不思議です~。
↓は自分用。ちびっ子用にもありますが。
リラックマ好きにはたまらん!ですが、そうでなくても可愛くてほしくなるかも。

この後ろの窓が!特にかわいすぎると思うのですよ(^▽^)/

コリラックマは年末出たてなので、おもちゃ売り場の店頭販売にもまだけっこうありました。リラックマはあんまり見かけなくなりましたが、取り寄せできないのかな~??とか思ったり。
amazonでは、他店取り扱いですんごい高値で出たりしますが、時々、amazon取り扱いになって定価(送料込み)になることもある様子。
3月発売のキティカーをどうしようかな~?と。
No.152がかわいかったので、予約してたのだけど、今日、トイザラスで初めて写真を見たら、ドピンクに黒だった。。悩むなあ。シマジローカー2のがいいかなあ。